小学校教師歴38年1500組の親子が大絶賛!「親の駆け込み寺」カリスマ主宰者が教える!

この一言を付け加えると、人間関係がグッとよくなります

んばるママ、パパ応援します。

 

「先生が教える小学校と勉強:小学生

子育てプロママ養成講座」の風路です。

昨日あたりから、8月中に学校が始ま

っている地方のママたちから、いろい

ろなご報告が入ってきます。

 

「先生、うちの子、初めて理科の自由

研究に入賞しましたあ。

研究自体は、超簡単なものだったんで

すけど、まとめ方を参考にさせて頂き

ました!」

 

「うちの子の読書感想文、なかなか良

くできているから秋にある作文のコン

クールに出したいって、担任の先生に

言われたみたいです。」

 

(「参考にしたい!」とご要望が多い

ので、原稿用紙の使い方や作文関連の

ファイルは、一番下からダウンロード

きるように、置いておきますね。)

「始業式の前の日に、先生のブログ見

て、通知表に印鑑押してなかったこと

に気づきました。

上履きも少し大きいものを買ってきま

した。」

 

少しは、何かのお役に立てたようで、

よかったです。

ところで、コンクールと言えば、秋に

なると、作文や絵画のコンクールがい

ろいろあります。
私も、リタイアする年まで、審査員な

どいろいろやらせて頂きました。

 

審査をするときや会議の時に、あちこ

ちの学校の先生たちと意見を交わす機

会も数多くあるんですね。
自分よりも経験のある人や目上の人に

対して、物事を伝えるときに、ズバリ

意見を口にする前、あるいは話した後

に、ひと言付け加えるだけで、印象が

ぐっと良くなるフレーズがあります。

○「~すると、なお(さらに)良くな

るのではないでしょうか。」

まあそれでもいいのだけれど、もう一

工夫がほしいなあ。といったときに使

うといいですよね。

 

「さらに良くするために」という発展

的な申し出は、相手の気持ちを傷つけ

ず、問題点を改善してもらうことがで

きます。

 

○「全体的には(大筋は)良いと思う

のですが、一つだけよろしいでしょうか。」

相手の意見や提案のだいたいは理解出

来る。しかし自分の意見も取り入れて

ほしい。

そういったときに、「良い」という言

葉で「反論ではないよ。」というクッ

ションを置き、スムーズに話を進める

ことができますね。

 

○「どんなものでしょう。」

相手の話に同意しかねる。でも真っ向

から否定したり反論したりは回避したい。

 

否定の意図は感じられるけれど、肯定

もしていない。

どちらにもとれるようなこんなフレー

ズを挟み、反論に入っていくようなと

きに使います。

 

○「間違っていたらごめんなさい。」

これは、会議などに限らず、相手の間

違いをやんわりと指摘するときによく

使われる表現ではないでしょうか。

 

「私の記憶違いならよいのですが」と

いうやんわりとしたニュアンスを絡め

ながら、確認を促すことができますね。

 

ずばり、「それは、○○なんじゃあり

ませんか。」というのと違い、相手を

傷つけないですみます。

 

○「お願いの仕方がわるかったのかも

しれません。」

これも、「ある、ある。使った、使っ

た。」と首を振って下さる方が多くい

らっしゃると思います。

 

相手が、(どうもこちらの意図してい

ないものを提示してきている。)とい

うときに使いますね。

 

「違うじゃないか。」「これではだめ

だ。」と、ずばり言わず、「こちらのお

願いの仕方が悪かった。」とあえて言

う上級の、大人の伝え方ですね。

他にももっとありますが、これらのフ

レーズは、発言に謙虚さが加わり、と

げとげしい雰囲気にならずに話し合い

がすすめられるという効果があります。

 
原稿用紙の使い方を制覇し、感想文や

作文がサクサクかけるようになるヒン

トがつまったファイルは、こちらから

どうぞ。
 URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/dfbdecf7381431 

理科の自由研究のファイルは、こちらです。
 URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/835e940a380825 

今年の夏を反省しながら(ああ、ダウ

ロードしとけばよかった。)という

ママ、パパさんもいらっしゃいました

ので、来年のために、「夏休みの過ご

し方」のファイルもここに置いておき

ますね。

 

 URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/7cbcf056377868